top of page
英明流中国針について
井沼英明
和歌山県新宮市出身
母が助産師で「とにかく心臓を治さないといけない」と言っていたのがずっと記憶に残っている。
母は助産師引退後、東洋医学で施術を行った。
その母についてまわり幼い頃から脈の研究を行う。
自身が怪我・病気に悩み、
交通事故、骨折7カ所、バセドウ病、甲状腺機能低下症、敗血症、肝臓病、胆石・胆管炎の手術、緑内障、関節リウマチ・・・
中国に14回勉強しに行き、中国針の書籍を読み漁る。
自分の不調を治す治療を考えた結果、独自の鍼治療が出来上がり、心臓病を中心に多くの内臓患者の治療を行ってきた。
緑内障により現在はほぼ盲目となっており、体力的に鍼治療を行える人数が限られている。
「鍼先に薬をつけるわけではなく、1回で効果を期待してはいけない。
このホームページを見てひとりが助かったらいいと思っている。
家族を助けられる鍼をするのがモットーであり、その延長戦上に他の患者さんがいる。」
英明流中国針について: 詳細
bottom of page